Welcome to Munakata Sports Association HP
このホームページでは、年間の主なスポーツ行事、各種大会の結果や折々のニュース、トピックス等皆様の身近なスポーツ案内と情報の提供を目指しております。
宗像のスポーツに関わる皆様の情報や建設的なご提言を頂きながらこのホームページの一層の充実を図ってまいりますので、市民の皆様におかれましてもどうか温かいご協力と積極的なご活用をお願い申し上げます。
宗像市スポーツ協会 事務局
会長のごあいさつ
スポ協だより刊行にあたり、会員の皆様方に一般社団法人宗像市スポーツ協会の諸活動に際しご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
はじめに、スポーツ協会の返還と私の関わりについて述べさせていただきます。
1981年(昭和56年)年4月1日宗像市が誕生し、初代会長に合島弘氏が就任。この時市民体育館の建設が計画され、6名の事務職員が配置されたとき私はサッカー協会を設立し事務局として加わりました。第二代増野哲郎会長の時、第一回宗像市・金海市スポーツ交流会(バドミントン・小学生サッカー・剣道)にサッカー協会会長として参加し、翌年の第2回金海市・宗像市スポーツ交流会では、小学生サッカー協会会長として参加し、翌年の第2回金海市・宗像市スポーツ交流会では、小学生サッカー宗像市選択チームの監督として韓国に行きました。第三代山田勝智会長の時、サッカー協会会長・体育協会協会福会長として勤め、第11回金海市・宗像市スポーツ交流会では社会人サッカーとソフトテニス大会が宗像市で開催され参加し、第14回大会ではサッカーと卓球が金海市に行きました。第15回大会はサッカーと柔道が宗像市で開催され、サッカーの社会人チームで参加しました。第四代吉武邦彦会長時には、サッカー協会会長・スポーツ協会副会長として勤めました。この時、宗像市体育協会から宗像市スポーツ協会に改名しました。
スポーツとは、上手い・下手・勝敗等を気にせず思うがまま身体を動かすことを楽しみ気分転換を図ることが語源のようです。
この度第五代会長を就任するにあたり、これまでの経験を十分に活かし各単位協会や関係団体と連携を深めスポーツ協会の充実・発展に努めてまいります。
一般社団法人 宗像市スポーツ協会会長 釜瀬 計

会長 釜瀬 計