Welcome to Munakata Sports Association HP
会長のごあいさつ
昨年は、新型コロナウイルスが瞬く間に全世界に拡がり、国内においても4月、政府による緊急事態宣言が発出され不要不急の外出の自粛や社会経済活動の一時的な休止など、私たちの日常生活に大きな影響を与えました。
スポーツの方に目を向けましても、東京オリンピック、パラリンピック競技大会や鹿児島県で予定されていた国民体育大会など大小、多くの大会が延期や中止を余儀なくされました。
また、全国一斉休校による子供たちの運動不足が顕著になりました。家の中での生活が中心になり、外に出て体を動かす機会が減少した結果だと思われます。宗像市においても体力の低下や運動不足による肥満が指摘されていました。
これまで当たり前であったスポーツに参画する機会が減少していることが主な要因だと考えらえますが、私の気がかりの一つであります。
今年に入って、1月と5月に緊急事態宣言が発出されましたが、昨年の反省もあって、宗像市においては、学校施設や市営のスポーツ施設の一部時間制限があっても全面的施設の使用中止、封鎖には至っていません。
令和3年度の総会も何とかして開催して、皆さんのお話を伺いしながらこの一年間の方針を決定したいと思っていましたが、今のようなコロナが蔓延している状況では無理だという判断で昨年と同様に書面による議決をお願いいたしました。
当協会におきましても加盟している21団体からそれぞれ今年の事業計画や予算が提出されています。この一年間行われる大会や教室、講習会など開催に当たっては「感染拡大防止ガイドライン」や大会マニュアル等、必要な事項に留意してやっていただきたいと思います。
本年は、史上初の延期された東京オリンピック2020大会が開催される年であります。コロナの終息が見通せない中、また各種の世論調査をみましても賛否が割れている状況ではありますが、私たちはあと2ヶ月に迫った大会を安心して見られるような安全な大会を望むところであります。
私はかねてより、スポーツは無限の可能性があると信じています。スポーツの持つ力により、現在の停滞感や心の中のモヤモヤ感を一掃し、この状況を打破して普通の日常を一日も早く取り戻したいと念願しております。

会長 吉武 邦彦